平成26年度 アーカイブス 平成26年4月1日~平成27年3月31日まで
- ※ 当館主催以外の絵画研修会や、会議室の使用などについては掲載しておりません。
 
| (会期・日付) | (区分) | (名称) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 月 | ||||||||
| 11日 | (金) | ~ | 20日 | (日) | 市民ギャラリー | 第7回 鶴岡市民写真展 (受賞結果) | ||
| 12日 | (土) | ~ | 13日 | (日) | 市民ギャラリー | 小原流 花の輪・人の輪 - みんなの花展 | ||
| 26日 | (土) | ~ | 5月 | 25日 | (日) | 特別展覧会・ 郷土ゆかりの作家  | 
									日本画家 福王寺法林回顧展 遺志を継ぐ者 福王寺一彦 | |
| 5 月 | ||||||||
| 3日 | (土) | ~ | 5日 | (月) | ゴールデンウィーク企画 | 作って 遊ぼう こどもの日スペシャル | ||
| 20日 | (火) | 全 4回 | 学校陶芸教室 | 朝暘第5小学校 第6学年 | ||||
| 23日 | (金) | 全 4回 | 学校陶芸教室 | 湯野浜小学校 第5学年 | ||||
| 6 月 | ||||||||
| 5日 | (木) | 全10回 | 美術講座 | 静物画講座~豊かな時間の中で自分を見つめる | ||||
| 6日 | (金) | ~ | 8日 | (日) | 市民ギャラリー | パッチワーク展(暮しの中のキルト) | ||
| 19日 | (木) | ~ | 22日 | (日) | 市民ギャラリー | 第12回 鶴岡ちぎり絵わかばサークル展と川村光子・塩野久子・酒井あき子 三人展 | ||
| 21日 | (土) | トピックス | 展示道具の使い方講習会 | |||||
| 24日 | (火) | ~ | 29日 | (日) | 市民ギャラリー | 佐藤吉栄写真展 ミャンマー逍遥 | ||
| 28日 | (土) | フォーラムイベント | Good for あんぷらぐど | |||||
| 7 月 | ||||||||
| 2日 | (水) | ~ | 13日 | (日) | 市民ギャラリー | 食のデザイン展 | ||
| 4日 | (金) | ~ | 6日 | (日) | 市民ギャラリー | きるとるーむ「piace」パッチワーク展 | ||
| 4日 | (金) | ~ | 6日 | (日) | 市民ギャラリー | つづれ小町とみの会 つづれ織展 | ||
| 12日 | (土) | フォーラムイベント | ボサノバ・フリー・コンサート | |||||
| 15日 | (火) | 全 6回 | 特別美術講座 | 陶芸講座~土をつくろう | ||||
| 18日 | (金) | 全 3回 | 特別美術講座 | 胡桃の木で MYスプーンづくり | ||||
| 19日 | (土) | ~ | 8月 | 24日 | (日) | 特別展覧会・ 市民交流プログラム  | 
									高橋和真 パッケージクラフト展 変身する空き箱たち | |
| 27日 | (日) | 全 2回 | ジュニア美術講座 | カラフル☆パスタ皿を作ろう! | ||||
| 8 月 | ||||||||
| 9日 | (土) | ワークショップ | みんなでつくる!コマ撮りアニメーション | |||||
| 10日 | (日) | 全 2回 | 特別美術講座 | 藍を染めよう!~緑からアオを染める | ||||
| 17日 | (日) | ワークショップ | ご当地パッケージでカモシカをつくろう! | |||||
| 30日 | (土) | ~ | 9月 | 10日 | (水) | 市民ギャラリー | 創立90周年記念 平成26年度 白甕社美術展 | |
| 9 月 | ||||||||
| 12日 | (金) | ~ | 15日 | (月) | 市民ギャラリー | 第28回 書法研究 山紫会展 | ||
| 12日 | (金) | ~ | 17日 | (水) | 市民ギャラリー | 第45回 鶴岡市高齢者作品展 | ||
| 13日 | (土) | フォーラムイベント | チェリー・鶴岡アートフォーラム・コンサート | |||||
| 17日 | (水) | ~ | 21日 | (日) | 市民ギャラリー | 檸檬デッサン館展2014 | ||
| 23日 | (火) | ~ | 28日 | (日) | 市民ギャラリー | 第36回 佳陽会日本画展 | ||
| 24日 | (水) | ~ | 28日 | (日) | 市民ギャラリー | フォトサロン写楽 写真展覧会 テーマ「いのち」 | ||
| 10 月 | ||||||||
| 1日 | (水) | ~ | 5日 | (日) | 市民ギャラリー | 第25回 鶴岡和紙ちぎり絵サークル展 | ||
| 1日 | (水) | ~ | 5日 | (日) | 市民ギャラリー | HANDREY 30年展 | ||
| 1日 | (水) | ~ | 5日 | (日) | 市民ギャラリー | JAGDA 東北会員ベスト1展 | ||
| 5日 | (日) | ワークショップ | ガリ版印刷ワークショップ ~ポストカードをつくろう | |||||
| 10日 | (金) | ~ | 12日 | (日) | 市民ギャラリー | 第38回 山形県高等学校総合文化祭 田川大会 | ||
| 18日 | (土) | ~ | 19日 | (日) | 市民ギャラリー | 第51回 各流派合同いけばな展 | ||
| 21日 | (火) | ~ | 25日 | (土) | 市民ギャラリー | 第21回 飛雲会展 | ||
| 22日 | (水) | ~ | 26日 | (日) | 市民ギャラリー | 第2回 フォト・アイ写真展 | ||
| 25日 | (土) | フォーラムイベント | 荘内金管合奏団 秋の公演2014 フォーラムコンサート | |||||
| 29日 | (水) | ~ | 11月 | 3日 | (月) | 市民ギャラリー | 第21回 庄内写真研究会写真展 | |
| 31日 | (金) | ~ | 11月 | 3日 | (月) | 市民ギャラリー | 第66回 荘内書道展覧会 | |
| 11 月 | ||||||||
| 1日 | (土) | 全 3回 | 特別ワークショップ・ 市民交流プログラム  | 
									写真家 佐藤時啓さんとみんなで鶴岡街歩き いっしょに鶴岡の写真を撮りませんか | ||||
| 7日 | (金) | ~ | 9日 | (日) | 市民ギャラリー | アトリエ エテ フラワーデザイン作品展 | ||
| 12日 | (水) | ~ | 17日 | (月) | 県内巡回展・鶴岡会場 | 第69回県総合美術展覧会鶴岡巡回展 第56回県こども絵画展覧会  | 
								||
| 12日 | (水) | 交流広場 | 庄内ドキュメンタリー映画友の会 第72回上映会 「京 サンパウロ 移民画家トミエ・オオタケ八十路の華」  | 
								|||||
| 21日 | (金) | ~ | 24日 | (月) | 市民ギャラリー | 第49回 田川児童生徒図画作品展 第18回 田川地区中学校美術部員展  | 
								||
| 26日 | (水) | ~ | 30日 | (日) | 市民ギャラリー | 写団はぐろ会員写真展 | ||
| 27日 | (木) | ~ | 30日 | (日) | 市民ギャラリー | 平成26年度 鶴岡市読書週間記念児童読書感想画展 | ||
| 28日 | (金) | 全 2回 | 美術講座 | ステンドグラスでX’masオーナメント | ||||
| 29日 | (土) | 美術講座 | あけびの蔓で パンかごづくり | |||||
| 29日 | (土) | ~ | 30日 | (日) | 市民ギャラリー | MOA美術館 山形県児童作品展 庄内巡回展 | ||
| 12 月 | ||||||||
| 9日 | (火) | ~ | 14日 | (日) | 市民ギャラリー | 田川地区高等学校合同文化祭 | ||
| 18日 | (木) | ~ | 21日 | (日) | 市民ギャラリー | X’masリースと花飾り&ローラーワークス展 | ||
| 21日 | (日) | 美術講座 | ごしごし!羊毛フェルトワークショップ~ブックカバーを作ろう | |||||
| 1 月 | ||||||||
| 7日 | (水) | 交流広場 | 小林志穂×鎌田邦裕 フルートデュオリサイタル 新春おしゃべりコンサート | |||||
| 16日 | (金) | 全 4回 | 美術講座 | 型ぬきポンっ!陶芸講座~石膏型で小さな置物づくり | ||||
| 21日 | (水) | ~ | 25日 | (日) | 市民ギャラリー | 小堅保育園 サカナノモリの子ども達 | ||
| 23日 | (金) | ~ | 25日 | (日) | 市民ギャラリー | 第25回 田川地区 幼・小・中・高・一般書初め書道展 | ||
| 24日 | (土) | 美術講座 | みんなでワイワイ!お正月の新聞でエコバックづくり | |||||
| 28日 | (水) | ~ | 2月 | 1日 | (日) | 市民ギャラリー | 第11回 山形県立鶴岡中央高等学校 総合学科 美術・デザイン系列作品展 | |
| 2 月 | ||||||||
| 7日 | (土) | ~ | 3月 | 8日 | (日) | 郷土ゆかりの企画展覧会 | 庄内の美術家たち10 追想・明治の絵師 加藤雪窓 | |
| 15日 | (日) | 美術講座 | おしゃれ&エコ!古布で布ぞうりづくり | |||||
| 15日 | (日) | 交流広場 | 1/10 Fukushimaをきいてみる | |||||
| 3 月 | ||||||||
| 7日 | (土) | 全 3回 | 美術講座 | 初めての油彩画講座~体験!キャンバスに描こう | ||||
| 7日 | (土) | ~ | 15日 | (日) | 市民ギャラリー | 第4回 白甕社 春季展 | ||
| 11日 | (水) | 交流広場 | 4年目のCandleNight on 3.11, 2015 | |||||
| 14日 | (土) | ~ | 22日 | (日) | 郷土ゆかりの企画展覧会 | 鶴岡市寄贈記念 齋藤求絵画展 | ||
| 14日 | (土) | ~ | 15日 | (日) | 市民ギャラリー | 第18回 春蘭展 | ||
| 20日 | (金) | ~ | 25日 | (水) | 市民ギャラリー | ブナ帯☆ワンダーランド展 | ||
| 22日 | (日) | ~ | 29日 | (日) | 市民ギャラリー | 荘内教会保育園 幼児画展 大人の心が変えられます 北インドの子らの絵日記20点も  | 
								||
