鶴岡市所蔵作品 常設展示コーナー
アーカイブス

常設展示コーナーにて展示を行った作品を紹介します。

年度をクリックいただくと作品リストを表示します。 (作家名 五十音順)

平成17(2005)年度~平成18(2006)年度

平成18(2006)年1月28日(土)~7月17日(月)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
加賀山 鋼太郎《魚貝図》昭和55(1980)年紙に水彩79.6×109.5 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
金子八畝《紅芙蓉》昭和56(1981)年麻布に岩絵具97.0×130.3 cm
齋藤 求《画室の裸婦》昭和59(1984)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
山本 甚作《ピエロ》制作年不詳キャンバスに油彩51.5×63.5 cm
平成18(2006)年9月13日(水)~平成19年(2007)年3月31日(土)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《窓辺》昭和6(1931)年キャンバスに油彩112.1×162.1 cm
伊藤 喜久井《浜の女》平成14(2002)年紙本着色145.5×112.1 cm
加賀山 鋼太郎《魚貝図》昭和55(1980)年紙に水彩79.6×109.4 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
地主 悌助《縁側の板》昭和27(1952)年キャンバスに油彩50.0×60.6 cm
地主 悌助《石膏像と紙》昭和35(1960)年キャンバスに油彩80.3×100.0 cm

平成19(2007)年度

平成19(2007)年4月14日(土)~11月29日(木)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《金魚》昭和47(1972)年キャンバスに油彩45.5×53.2 cm
伊藤 喜久井《ひるがお咲く浜》昭和62(1987)年紙本着色145.5×112.0 cm
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《画室の裸婦》昭和59(1984)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
地主 悌助《石膏像と紙》昭和35(1960)年キャンバスに油彩80.3×100.0 cm
平成19(2007)年12月1日(土)~平成20(2008)年3月30日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《雪路》平成13(2001)年紙本着色72.7×90.9 cm
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《内川端の家》昭和40(1965)年キャンバスに油彩60.0×73.0 cm
内藤 秀因《カルーセル凱旋門》制作年不詳紙に水彩80.0×117.0 cm
布施 悌次郎《桜島》制作年不詳キャンバスに油彩46.0×55.0 cm

平成20(2008)年度

平成20(2008)年4月22日(火)~9月30日(火)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《吹浦の磯》昭和42(1967)年キャンバスに油彩80.3×100.0 cm
伊藤 喜久井《春日》平成13(2001)年紙本着色162.1×130.3 cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0×72.7 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《画室の裸婦》昭和59(1984)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
佐野 繁二郎《アトリエ》昭和14(1939)年キャンバスに油彩81.4×100.2 cm
平成20(2008)年11月20日(木)~平成21(2009)年3月29日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《窓辺》昭和6(1931)年キャンバスに油彩112.1×162.1 cm
伊藤 喜久井《浜の女》平成14(2002)年紙本着色145.5×112.1 cm
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0×72.7 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《旧リスボナの裏町》制作年不詳キャンバスに油彩60.6×50.0 cm
地主 悌助《紙》昭和29(1954)年キャンバスに油彩116.7×90.9 cm

平成21(2009)年度~平成22(2010)年度

平成21(2009)年8月29日(土)~平成22(2010)年3月18日(木)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
齋藤 眞成《黒の中の転生》平成8(1996)年キャンバスにアクリル絵具145.5×112.1 cm
齋藤 眞成《発願文》平成19(2007)年紙にグワッシュ150.0×210.0 cm
齋藤 眞成《曼陀羅》平成17(2005)年紙にグワッシュ169.5×186.2 cm
齋藤 求《三瀬(立岩)》制作年不詳キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
地主 悌助《縁側の板》昭和27(1952)年キャンバスに油彩50.0×60.6 cm
平成22(2010)年3月19日(金)~10月28日(木)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《窓辺》昭和6(1931)年キャンバスに油彩112.1×162.1 cm
伊藤 喜久井《春日》平成13(2001)年紙本着色162.1×130.3 cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0×72.7 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 眞成《発願文》平成19(2007)年紙にグワッシュ150.0×210.0 cm
地主 悌助《石膏像と紙》昭和35(1960)年キャンバスに油彩80.3×100.0 cm
平成22(2010)年10月30日(土)~平成23(2011)年3月31日(木)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《金魚》昭和47(1972)年キャンバスに油彩45.5×53.2 cm
伊藤 喜久井《待春》制作年不詳紙本着色53.0×45.5 cm
今井 繁三郎《仲よし》昭和57(1982)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
加賀山 鋼太郎《鰈と山菜など》平成6(1994)年紙に水彩81.5×109.5 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 眞成《黒の中の転生》平成8(1996)年キャンバスにアクリル絵具145.5×112.1 cm

平成23(2011)年度

前期 平成23(2011)年4月7日(木)~10月2日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《金魚》昭和47(1972)年キャンバスに油彩45.5×53.2 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 眞成《曼陀羅》平成17(2005)年紙にグワッシュ169.5×186.2 cm
森田 茂《黒川能 石橋》昭和58(1983)年頃キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
山本 甚作《ピエロ》制作年不詳キャンバスに油彩51.5×63.5 cm
後期 平成23(2011)年10月6日(木)~平成24(2012)年3月31日(土)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《雪路》平成13(2001)年紙本着色72.7×90.9 cm
今井 繁三郎《冬木立》昭和55(1980)年頃キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
加賀山 鋼太郎《待春》昭和61(1986)年紙に水彩40.5×59.0 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
金子八畝《紅芙蓉》昭和56(1981)年麻布に岩絵具97.0×130.3 cm
真島 元枝《海辺の母子》昭和39(1964)年紙本着色150.0×119.0 cm
森田 茂《当屋の鼓うち》昭和51(1976)年キャンバスに油彩90.9×60.6 cm

平成24(2012)年度

第1期 平成24(2012)年4月7日(土)~7月1日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《春の女A》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
伊藤 喜久井《春の女B》制作年不詳紙本着色158.0×125.0 cm
大久保 公治《月山「新緑」》制作年不詳キャンバスに油彩130.7×90.0 cm
加賀山 鋼太郎《鰈と山菜など》平成6(1994)年紙に水彩81.5×109.5 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《チューリップ畑》制作年不詳紙に油彩27.2×24.2 cm
地主 悌助《風景画》制作年不詳キャンバスに油彩41.0×53.0 cm
成澤 翠映《早春の鳥海》昭和43(1968)年紙本着色64.5×91.3 cm
第2期 平成24(2012)年7月5日(木)~9月30日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《ヨットハーバー》制作年不詳キャンバスに油彩110.5×144.0 cm
伊藤 喜久井《夏の浜》制作年不詳紙本着色67.0×59.0 cm
大久保 公治作品名不詳(山河風景)制作年不詳紙に油彩56.8×74.0 cm(額寸)
太田 大仙子《きゅうり畑・チャボ》制作年不詳紙本着色(二曲一隻)177.0×267.0 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
武藤 安良《岩倉道の大ケヤキ》大正5(1916)年キャンバスに油彩62.0×43.5 cm
第3期 平成24(2012)年10月4日(木)~12月28日(金)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《秋》制作年不詳紙本着色24.3×33.4 cm
今井 繁三郎《霊峰月山》平成3(1991)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
五島 弥和太《秋の奈良全景》昭和58(1983)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
内藤 秀因《三瀬の港》制作年不詳紙に水彩80.0×117.0 cm
成澤 翠映《農婦》制作年不詳絹本着色113.5×36.0 cm
第4期 平成25(2013)年1月5日(土)~3月24日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《吹浦の磯》昭和42(1967)年キャンバスに油彩80.3×100.0 cm
伊藤 喜久井《のりつみ》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
大久保 公治《澗》制作年不詳板に油彩97.0×130.5 cm
加賀山 鋼太郎《加茂漁港》昭和51(1976)年紙に水彩39.5×56.2 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
菅原 爽心《地吹雪》制作年不詳紙本墨彩60.0×91.5 cm
森田 茂《大ろうそく前の鼓うち》昭和51(1976)年キャンバスに油彩72.0×53.0 cm

平成25(2013)年度

第1期 平成25(2013)年4月6日(土)~6月30日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《春日》平成13(2001)年紙本着色162.1×130.3 cm
太田 大仙子《勝沼風景》制作年不詳絹本着色(二曲一隻)175.5×171.0 cm
尾形 美和《コンポジション》昭和57(1982)年キャンバスに油彩161.5×130.7 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《チューリップ畑》制作年不詳キャンバスに油彩116.8×91.3 cm
半澤 満《折紙No.06「春馨」》制作年不詳キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
第2期 平成25(2013)年7月4日(木)~9月29日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《ひまわり》制作年不詳紙本着色72.9×53.0 cm
伊藤 喜久井《ひるがお咲く浜》昭和62(1987)年紙本着色145.5×112.0 cm
太田 大仙子《きゅうり畑・チャボ》制作年不詳紙本着色177.0×267.0 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
金子八畝《紅芙蓉》昭和56(1981)年麻布に岩絵具97.0×130.3 cm
半澤 満《折紙No.07「朝顔」》制作年不詳キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
結城 天童《庄内おばこ》制作年不詳紙本着色208.0×158.0 cm
第3期 平成25(2013)年10月3日(木)~平成26(2014)年1月5日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《秋色》制作年不詳紙本着色116.7×90.9 cm
伊藤 喜久井《落ち葉の頃》平成6(1994)年紙本着色72.6×60.7 cm
今井 繁三郎《月山狩籠》平成3(1991)年キャンバスに油彩130.7×162.5 cm
大久保 公治《秋の月山》制作年不詳キャンバスに油彩98.0×131.2 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 眞成《発願文》平成19(2007)年紙にグワッシュ150.0×210.0 cm
地主 悌助《石》昭和45(1970)年紙に油彩60.0×96.0 cm
半澤 嘉一《夕焼け》制作年不詳キャンバスに油彩61.0×73.0 cm
第4期 平成26(2014)年1月9日(木)~平成26(2014)年3月23日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《椿》制作年不詳紙本着色53.0×45.5 cm
伊藤 喜久井《雪路》平成8(1996)年紙本着色162.1×130.3 cm
遠藤 賢《庄内浜》平成8(1996)年紙にアクリル絵具・ペン34.5×47.5 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
近岡 善次郎《冬の油戸海岸》制作年不詳紙に水彩・ペン40.0×52.0 cm
中田 徹《家路》昭和62(1987)年キャンバスに油彩161.2×130.5 cm
三井 永一《白い群塔》昭和37(1962)年キャンバスに油彩40.9×53.0 cm
森田 茂《黒川能 石橋》昭和60(1985)年頃キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
森田 茂《黒川能 知盛》昭和60(1985)年頃キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
森田 茂《黒川能(舟弁慶)》昭和60(1985)年頃キャンバスに油彩72.7×60.6 cm

平成26(2014)年度

第1期 春の展示 平成26(2014)年4月3日(木)~6月29日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《金魚》昭和47(1972)年キャンバスに油彩45.5×53.2 cm
伊藤喜久井《ひと時》平成6(1994)年紙本着色162.1×130.3 cm
尾形 美和《ひととき》制作年不詳キャンバスに油彩162.1×130.3 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
地主 悌助《縁側の板》昭和27(1952)年キャンバスに油彩50.0×60.6 cm
菅原 爽心《深山鳴鹿》制作年不詳紙本墨画着色45.5×37.9 cm
鈴木 伴造《家族》制作年不詳キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
成澤 翠映《母と子》制作年不詳紙本着色92.0×97.5 cm
半澤 満《春陽月山(笹川)》平成11(2009)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
第2期 夏の展示 平成26年7月3日(木)~9月28日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《桃》制作年不詳キャンバスに油彩33.3×45.5 cm
荒井 篁一郎《鮒之図》制作年不詳絹本着色34.0×48.5 cm
伊藤 喜久井《暮れる》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《三瀬(立岩)》制作年不詳キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
地主 悌助《紙》昭和29(1954)年キャンバスに油彩116.7×90.9 cm
成澤 翠映《古戦場》昭和56(1981)年紙本着色38.0×45.0 cm
三井 永一《鳥の木》平成10(1998)年リトグラフ・手彩色・紙53.0×35.0 cm
第3期 秋の展示 平成26(2014)年10月2日(木)~12月28日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
今井 繁三郎《飛翔》制作年不詳キャンバスに油彩52.5×45.0 cm
遠藤 桑珠《湖上の雲》制作年不詳紙本着色74.6×101.7 cm
大久保 公治《3人のコンニャ》平成5(1993)年板に油彩91.5×117.0 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 眞成《曼陀羅》平成17(2005)年紙にグワッシュ169.5×186.2 cm
齋藤 求《ザクロ図》平成6(1994)年頃キャンバスに油彩23.0×32.5 cm
成澤 翠映《母と子》昭和53(1978)年補筆紙本着色116.7×90.9 cm
長谷川 重辰《ガスタンク》昭和34(1959)年以前キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
山本 甚作《ウィンザーの祭》昭和54(1979)年キャンバスに油彩59.2×71.0 cm
第4期 冬の展示 平成27(2015)年1月8日(木)~3月22日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《浜の女》平成14(2002)年紙本着色145.5×112.1 cm
伊藤 喜久井作品名不詳(火鉢にあたる女性)昭和38(1963)年紙本着色85.0×60.5 cm
今井 繁三郎《鯛》昭和38(1963)年キャンバスに油彩45.5×37.9 cm
尾形 美和《間奏曲》平成6(1994)年キャンバスに油彩162.2×130.3 cm
加賀山 鋼太郎《風景》昭和58(1983)年紙に水彩40.0×57.2 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
三井 永一《白い群塔の跡》昭和36(1961)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
三井 永一《芽》昭和49(1974)年リトグラフ、紙24.5×33.5 cm
森田 茂《黒川能 石橋》昭和58(1983)年キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
山本 甚作《ピエロ》制作年不詳キャンバスに油彩51.5×63.5 cm

平成27(2015)年度

春の展示 4月9日(木)~6月28日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《春の女B》制作年不詳紙本着色158.0×125.0 cm
尾形 美和《アーティーチョーク》昭和55(1980)年キャンバスに油彩91.4×73.0 cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0×72.7 cm
加賀山 鋼太郎《魚貝図》昭和55(1980)年紙に水彩79.0×109.5 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《チューリップ畑》昭和35(1960)年キャンバスに油彩112.0×162.0 cm
齋藤 求《突堤》昭和42(1967)年キャンバスに油彩33.3×45.5 cm
地主 悌助《石》制作年不詳キャンバスに油彩45.0×53.0 cm
半澤 満《陽春月山》制作年不詳キャンバスに油彩53.0×65.2 cm
布施 悌次郎《桜島》制作年不詳キャンバスに油彩45.5×53.0 cm
夏の展示 7月2日(木)~9月27日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《ヨットハーバー》制作年不詳キャンバスに油彩110.5×144.0 cm
伊藤 喜久井作品名不詳(爪切り)制作年不詳紙本着色116.7×90.9 cm
尾形 美和《仮面の詩》平成12(2000)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 眞成《黒の中の転生》平成8(1996)年キャンバスにアクリル絵具145.5×112.1 cm
齋藤 求《内川(鶴岡市)》昭和43年頃キャンバスに油彩72.7×91.0 cm
齋藤 求《浜の人(暮坪)》平成8(1996)年キャンバスに油彩72.7×91.0 cm
地主 悌助《石》制作年不詳キャンバスに油彩45.5×53.0 cm
三井 永一《DUO 森》平成17(2005)年リトグラフ30.0×52.0 ㎝
秋の展示 10月1日(木)~12月27日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《浜の女》平成5(1993)年紙本着色162.1×130.3 cm
伊藤 喜久井《落葉の頃》平成6(1994)年紙本着色72.7×60.6 cm
伊藤 喜久井《秋》制作年不詳紙本着色24.3×33.4 cm
今井 繁三郎《仲よし》昭和57(1982)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
金子 八畝《紅芙蓉》昭和56(1981)年麻布に岩絵具97.0×130.3 cm
齋藤 求《自画像》昭和22(1947)年キャンバスに油彩53.0×55.0 cm
齋藤 求《階段の人》昭和43(1968)年キャンバスに油彩130.3×193.9 cm
三井 永一《彩色塔》昭和35(1960)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
山本 甚作《フランス人形》昭和56(1981)年キャンバスに油彩58.0×51.0 cm
特別陳列
ベルナール・カトラン《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
冬の展示 1月7日(木) ~ 3月21日(月・祝)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《長春花》昭和53(1978)年キャンバスに油彩73.0×60.8 cm
伊藤 喜久井《雪路》平成13(2001)年紙本着色72.7×90.9 cm
伊藤 喜久井《のりつみ》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
齋藤 求《野うさぎ》昭和22(1947)年キャンバスに油彩91.0×116.7 cm
齋藤 求《早春の田麦俣》昭和38(1963)年キャンバスに油彩50.0×60.6 cm
菅原 爽心《地吹雪》制作年不詳紙本墨画60.0×91.5 cm
半澤 満《追想―10「冬(雪ンコ)》平成22(2010)年キャンバスに油彩116.7×90.9cm
森田 茂《黒川能 篭提灯 大ろうそく前のめぐりの長人[おとな]衆》昭和50(1975)年頃キャンバスに油彩53.0×65.2 cm
森田 茂《当屋の鼓うち》昭和51(1976)年キャンバスに油彩90.9×60.6 cm
森田 茂《黒川能(熊野[ゆや])》昭和59(1984)年頃キャンバスに油彩60.6×72.7 cm

平成28(2016)年度

春の展示 4月7日(木)~6月29日(水)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《バラ》制作年不詳キャンバスに油彩44.4×52.1 cm
伊藤 喜久井《春の女A》制作年不詳紙本着色145.5×112. cm
今井 繁三郎《[薔薇]》制作年不詳キャンバスに油彩41.3×32.0 cm
尾形 美和《コンポジション》昭和57(1982)年キャンバスに油彩161.5×130.7 cm
齋藤 求《T子嬢》昭和46(1971)年キャンバスに油彩145.5×112.0 cm
齋藤 求《画室の裸婦》昭和59(1984)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
齋藤 求《チューリップ畑》制作年不詳紙に油彩27.2×24.2 cm
成澤 翠映《庄内おばこ》昭和43(1968)年頃紙本着色102.0×75.3(額寸) cm
半澤 満《追想―13「春(雛祭り)」》平成25(2013)年キャンバスに油彩116.7×90.9 cm
結城 天童《庄内おばこ》制作年不詳紙本着色208.0×158.0 cm
夏の展示 7月1日(金) ~ 9月29日(木)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《浜の女》平成3(1991)年紙本着色116.7×90.9. cm
伊藤 喜久井《浜の女》制作年不詳紙本着色162.1×130.3 cm
伊藤 喜久井《浜の女》制作年不詳紙本着色90.9×116.7 cm
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
齋藤 求《湿地》昭和35年頃キャンバスに油彩53.0×65.2 cm
齋藤 求《日本海(飛島)》昭和42(1967)年キャンバスに油彩60.6×72.7 cm
齋藤 求《海浜の裸婦》平成10(1998)年キャンバスに油彩130.3×162.0 cm
中田 徹《たそがれの海》制作年不詳キャンバスに油彩65.2×53.0 cm
成澤 翠映《早春の鳥海》昭和43(1968)年紙本着色64.5×91.3 cm
半澤 満《追想―12「夏(雑魚)」》平成24(2012)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
秋の展示 10月1日(土) ~ 12月28日(水)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《市ヶ谷》制作年不詳紙に水彩33.3×45.8 cm
今井 繁三郎《ノートルダム寺院(フランス・シャルトル)》昭和39(1964)年キャンバスに油彩60.8×45.7 cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0×72.7 cm
五島 弥和太《秋 若草山よりの風景(奈良全景)》昭和58(1983)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
齋藤 求《オーヴェルの教会》昭和46(1971)年キャンバスに油彩65.2×53.0 cm
齋藤 求《出雲崎 船小屋》平成2(1990)年頃キャンバスに油彩45.5×38.0 cm
近岡 善次郎《冬の油戸海岸》制作年不詳紙に水彩・インク40.0×52.0 cm
内藤 秀因《三瀬の港》制作年不詳紙に水彩80.0×117.0 cm
山本 甚作《ウィンザーの祭》昭和54(1979)年キャンバスに油彩59.2×71.0 cm
冬の展示 1月5日(木) ~ 3月20日(月・祝)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《お正月》昭和初期紙本着色109.3×144.0 cm
齋藤 求《妻》昭和22(1947)年キャンバスに油彩60.6×50.0 cm
齋藤 求《老女像》昭和63(1988)年キャンバスに油彩91.0×72.7 cm
齋藤 求《舞踏家 Nさん》平成4(1992)年キャンバスに油彩130.3×162.0 cm
鈴木 伴造《家族》制作年不詳キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
森田 茂《黒川能 知盛》昭和60(1985)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
山本 甚作《ピエロ》制作年不詳キャンバスに油彩51.5×63.5 cm

平成29(2017)年度

春の展示 4月6日(木)~6月29日(木)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《春》昭和58(1983)年紙本着色162.1cm×130.3cm
今井 繁三郎《陽だまり》昭和41(1966)年キャンバスに油彩41.0cm×32.5cm
今井 繁三郎《飛翔》平成8(1996)年キャンバスに油彩52.5cm×45.0cm
太田 大仙子《きゅうり畑・チャボ》制作年不詳紙本着色177.0cm×267.0cm
尾形 美和《ある日の卓上》制作年不詳キャンバスに油彩45.5cm×37.9cm
尾形 美和《ひととき》平成元(1989)年キャンバスに油彩162.1cm×130.3cm
金子 八畝《紅芙蓉》昭和56(1981)年麻布に岩絵具97.0cm×130.3cm
三井 永一《鳥の木》平成10(1998)年リトグラフ・手彩色・紙53.0cm×35.0cm
夏の展示 7月1日(土) ~ 10月1日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3cm×162.1cm
今井 繁三郎《月山狩籠》平成3(1991)年キャンバスに油彩130.7cm×162.5cm
伊藤 喜久井《道》平成2(1990)年紙本着色162.1cm×130.3cm
結城 天童《庄内おばこ》制作年不詳紙本着色208.0cm×158.0cm
齋藤 求《チューリップ畑》1978~85年頃キャンバスに油彩112.0cm×162.0cm
齋藤 求《内川(鶴岡市)》昭和43年頃キャンバスに油彩72.7cm×91.0cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0cm×72.7cm
安倍 栄作《三瀬海岸(由良白山島にて)》昭和41(1966)年紙に水彩33.3cm×45.5cm
遠藤 賢《庄内浜》平成8(1996)年紙にアクリル絵具・インク34.5cm×47.5cm
秋の展示 10月4日(水) ~ 12月28日(木)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《金魚》昭和47(1972)年キャンバスに油彩45.5cm×53.0cm
安倍 栄作《牡丹》制作年不詳キャンバスに油彩45.5cm×37.9cm
伊藤 喜久井《[爪切り]》制作年不詳紙本着色116.7cm×90.9cm
大久保 公治《月山「新緑」》制作年不詳キャンバスに油彩90.0cm×130.7cm
大久保 公治《秋 月山》制作年不詳キャンバスに油彩73.0cm×91.0cm
加賀山 鋼太郎《魚貝図》昭和55(1980)年紙に水彩79.0cm×109.5cm
齋藤 求《ステレオ》昭和40(1965)年キャンバスに油彩60.6cm×72.7cm
地主 悌助《縁側の板》昭和27(1952)年キャンバスに油彩50.0cm×60.6cm
成澤 翠映《母と子》制作年不詳紙本着色92.0cm×97.5cm
半澤 満《春陽月山(笹川)》平成11(1999)年キャンバスに油彩90.9cm×116.7cm
冬の展示 1月5日(金) ~ 3月25日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《[座る女性]》昭和30年代後半紙本着色81.5cm×85.5cm
今井 繁三郎《仲よし》昭和57(1982)年キャンバスに油彩72.7cm×60.6cm
齋藤 眞成《黒の中の転生》平成8(1996)年キャンバスにアクリル絵具145.5cm×112.1cm
齋藤 求《膝を立てる裸婦》昭和60年頃キャンバスに油彩65.2cm× 53.0cm
坂梨 心澄《詩に乗って》昭和62(1987)年キャンバスに油彩162.1cm×112.1cm
坂梨 心澄《COMPOSITION》昭和63(1988)年キャンバスに油彩162.1cm×112.1cm
三井 永一《白い群塔の跡》昭和36(1961)年キャンバスに油彩90.9cm×116.7cm
三井 永一《DUO 森》平成17(2005)年リトグラフ、手彩色、紙30.0cm×52.0cm
森田 茂《黒川能 石橋》昭和58(1983)年キャンバスに油彩72.7cm×90.9cm

平成30(2018)年度

第1期 4月4日(水) ~ 7月1日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《バラ》制作年不詳キャンバスに油彩44.4×52.1cm
安倍 栄作《庄内病院外科より》制作年不詳キャンバスに油彩24.3×33.4cm
伊藤 喜久井《ひと時》平成6(1994)年紙本着色162.1×130.3cm
伊藤 喜久井《暮れる》制作年不詳紙本着色145.5×112.1cm
齋藤 求《自画像》昭和22(1947)年キャンバスに油彩53.0×55.0cm
齋藤 求《シュミーズの女》昭和52(1977)年キャンバスに油彩116.7×91.0cm
地主 悌助《紙》昭和29(1954)年キャンバスに油彩90.9×116.7cm
地主 悌助《石》昭和45(1970)年紙に油彩60.0×96.0cm
半澤 嘉一《夕焼け》制作年不詳キャンバスに油彩(約)61×73cm
半澤 満《セーヌ橋下》制作年不詳キャンバスに油彩118.8×152.0cm
第2期 7月4日(水) ~ 9月30日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《ヨットハーバー》制作年不詳キャンバスに油彩110.5×144.0cm
伊藤 喜久井《浜の女》平成2(1990)年紙本着色116.7×90.9cm
伊藤 喜久井《浜の女》平成14(2002)年紙本着色145.5×112.1cm
加賀山 鋼太郎《加茂漁港》昭和51(1976)年紙に水彩59.1×71.7cm
加賀山 鋼太郎《魚貝図》昭和55(1980)年キャンバスに油彩53.0×55.0cm
齋藤 求《突堤》昭和42(1967)年キャンバスに油彩33.3×45.5cm
齋藤 求《日本海(飛島)》昭和42(1967)年キャンバスに油彩60.6×72.7cm
齋藤 求《浜の人(暮坪)》平成8(1996)年頃キャンバスに油彩72.7×91.0cm
中田 徹《たそがれの海》制作年不詳キャンバスに油彩65.2×53.0cm
第3期 10月3日(水) ~ 12月27日(木)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《秋色》制作年不詳紙本着色116.7×90.9cm
伊藤 喜久井《[火鉢にあたる女性]》昭和38(1963)年紙本着色85.0×60.5cm
大久保 公治《3人のクーニャン》平成5(1993)年板に油彩91.5×117.0cm
五島 弥和太《赤富士》昭和52(1977)年キャンバスに油彩45.5×53.3cm
齋藤 求《砂を運ぶ人》昭和31(1956)年キャンバスに油彩72.7×116.7cm
齋藤 求《裸婦(黄色のシーツ)》昭和61(1986)年キャンバスに油彩97.0×145.5cm
近岡 善次郎《冬の油戸海岸》制作年不詳紙に水彩・インク40.0×52.0cm
成澤 翠映《農婦》制作年不詳絹本着色113.5×36.0cm
成澤 翠映《農婦》制作年不詳絹本着色113.5×36.0cm
山本 甚作《ヨーロッパの街角》昭和54(1979)年紙に水彩54.3×39.5cm
第4期 1月5日(土) ~ 3月31日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《自画像》昭和13(1938)年キャンバスに油彩72.7×53.3 cm
安倍 栄作《梅子像(夫人)》昭和40(1965)年キャンバスに油彩72.7×30.6 cm
伊藤 喜久井《浜の女》制作年不詳紙本着色90.9×116.7 cm
伊藤 喜久井《[母娘]》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
尾形 美和《間奏曲》平成6(1994)年キャンバスに油彩162.2×130.3 cm
齋藤 求《老女像(齋藤ミキばあさん100歳)》昭和63(1988)年キャンバスに油彩91.0×72.7 cm
齋藤 求《裸婦》昭和47(1972)年キャンバスに油彩97.0×130.3 cm
齋藤 求《休息》昭和34(1959)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
成澤 翠映《母と子》(昭和53[1978]年補筆)紙本着色116.7×90.9 cm
山本 甚作《ピエロ》制作年不詳キャンバスに油彩51.5×63.5 cm

平成31/令和1(2019)年度

第1期 4月4日(木) ~ 6月30日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《牡丹》制作年不詳キャンバスに油彩45.5×37.9 cm
伊藤 喜久井《一隅》制作年不詳紙本着色116.7×91.9 cm
伊藤 喜久井《椿》制作年不詳紙本着色53.0×45.5 cm
今井 繁三郎《ばら花》制作年不詳キャンバスに油彩41.3×32.0 cm
太田 大仙子《きゅうり畑・チャボ》制作年不詳紙本着色177.0×267.0 cm
金子 八畝《紅芙蓉》昭和56(1981)年麻布に岩絵具97.0×130.3 cm
齋藤 求《ひまわり》1950年代頃キャンバスに油彩91.0×72.7 cm
齋藤 求《チューリップ畑》1960~85年頃キャンバスに油彩97.0×130.3 cm
第2期 7月4日(木) ~ 9月29日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《春の女A》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
伊藤 喜久井《春の女B》制作年不詳紙本着色158.0×125.0 cm
尾形 美和《仮面の詩》平成12(2000)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
齋藤 眞成《黒の中の転生》平成8(1996)年キャンバスにアクリル145.5×112.1 cm
齋藤 眞成《曼茶羅》平成17(2005)年紙にグワッシュ(二曲一隻屏風)169.5×186.2 cm
齋藤 求《階段の人》昭和43(1968)年キャンバスに油彩130.3×193.9 cm
坂梨 心澄《COMPOSITION1》昭和63(1988)年キャンバスに油彩162.1×112.1 cm
半澤 満《追想―12「夏(雑魚)」》平成24(2012)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
三井 永一《塔華》昭和37(1962)年キャンバスに油彩80.3×116.7 cm
第3期 10月3日(木) ~ 12月27日(金)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《春の一隅》平成7(1995)年紙本着色116.6×91.0 cm
尾形 美和《ひととき》平成元(1989)年キャンバスに油彩162.1×130.3 cm
尾形 美和《序曲》平成2(1990)年キャンバスに油彩162.0×162.0 cm
齋藤 眞成《発願文》平成19(2007)年紙にグワッシュ150.0×210.0 cm
齋藤 求《少女(B)又は(T子嬢)》昭和46(1971)年キャンバスに油彩145.5×112.0 cm
齋藤 求《婦人像》昭和22(1947)年キャンバスに油彩116.7×91.0 cm
地主 悌助《石》制作年不詳キャンバスに油彩45.0×53.0 cm
菅原 爽心《地吹雪》制作年不詳紙本墨彩60.0×91.5 cm
森田 茂《黒川能(舟弁慶)》昭和60(1985)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
第4期 1月5日(日) ~ 3月29日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《市ヶ谷》制作年不詳紙に水彩33.3×45.8 cm
伊藤 喜久井《春日》平成13(2001)年紙本着色162.1×130.3 cm
今井 繁三郎《飛翔》平成8(1996)年キャンバスに油彩52.5×45.0 cm
尾形 美和《コンポジション》昭和57(1982)年キャンバスに油彩161.5×130.7 cm
五島 弥和太《赤富士》昭和52(1977)年キャンバスに油彩91.5×116.8 cm
齋藤 求《佐渡の海》昭和55(1980)年キャンバスに油彩60.6×91.0 cm
坂梨 心澄《詩に乗って》昭和62(1987)年キャンバスに油彩162.1×112.1 cm
佐野 繁次郎《アトリエ》昭和14(1939)年キャンバスに油彩81.4×100.2 cm
三井 永一《三華》昭和62(1987)年リトグラフ、紙24.0×33.0 cm
森田 茂《大ろうそく前の鼓うち》昭和51(1976)年キャンバスに油彩72.7×53.0 cm

令和2(2020)年度

第1期「春夏セレクション」 4月4日(土) ~ 6月28日(日)
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《長春花》昭和53(1978)年キャンバスに油彩73.0×60.8 cm
伊藤 喜久井《暮れる》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
伊藤 喜久井《ひるがお咲く浜》昭和62(1987)年紙本着色145.5×112.0 cm
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
太田 大仙子《勝沼風景》昭和18年頃絹本着色175.5×171.0 cm
齋藤 求《チューリップ畑》制作年不詳キャンバスに油彩116.8×91.3 cm
齋藤 求《庄内おばこ》昭和35(1960)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
半澤 満《春陽月山(笹川)》平成11(1999)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
半澤 満《鶴岡風景》制作年不詳キャンバスに油彩53.0×65.2 cm
2020年度 第2期 「五感でみる絵」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《桃》制作年不詳キャンバスに油彩33.3×45.5 cm
安倍 栄作《バラ》制作年不詳キャンバスに油彩44.4×52.1 cm
伊藤 喜久井《爪切り》制作年不詳紙本着色116.7×90.9 cm
加賀山 鋼太郎《魚貝図》昭和55(1980)年紙に水彩79.0×109.5 cm
齋藤 求《山の親父》昭和16(1941)年キャンバスに油彩145.5×112.0 cm
齋藤 求《ステレオ》昭和40(1965)年キャンバスに油彩60.6×72.7 cm
地主 悌助《紙》昭和29(1954)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
菅原 爽心《深山鳴鹿》制作年不詳紙本墨画着色45.5×37.9 cm
鈴木 伴造《家族》制作年不詳キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
2020年度 第3期 「秋冬セレクション」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《雪路》平成13(2001)年紙本着色72.7×90.9 cm
伊藤 喜久井《秋》制作年不詳紙本着色24.3×33.4 cm
今井 繁三郎《月山》制作年不詳キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
加賀山 鋼太郎《待春赤川河畔(風景)》昭和58(1983)年紙に水彩40.0×57.2 cm
齋藤 求《野うさぎ》昭和22(1947)年キャンバスに油彩91.0×116.7 cm
齋藤 求《田麦俣》昭和45(1970)年頃キャンバスに油彩60.6×72.7 cm
内藤 秀因《三瀬の港》制作年不詳紙に水彩80.0×117.0 cm
中田 徹《家路》昭和62(1987)年キャンバスに油彩161.2×130.5 cm
森田 茂《黒川能(熊野)》昭和59(1984)年頃キャンバスに油彩60.6×72.7 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
2020年度 第4期 「秋筆の跡、絵肌」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《金魚》昭和47(1972)年キャンバスに油彩45.5×53.0 cm
尾形 美和《アーティチョーク》昭和55(1980)年キャンバスに油彩91.4×73.0 cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0×72.7 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 求《早春の田麦俣》昭和38(1963)年キャンバスに油彩50.0×60.6 cm
齋藤 求《雪道(おばあさん)》昭和58(1983)年キャンバスに油彩130.3×97.0 cm
地主 悌助《石》昭和45(1970)年紙に油彩60.0×96.0 cm
三井 永一《白い群塔の跡》昭和36(1961)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
森田 茂《黒川能 石橋》昭和58(1983)年キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
山口 白雲《蘭菊図》制作年不詳紙本着色68.0×66.5 cm

令和3(2021)年度

2021年度 第1期 「人の営み」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《窓辺》昭和6(1931)年キャンバスに油彩112.1×162.1 cm
安倍 栄作《庄内病院外科より》制作年不詳キャンバスに油彩24.3×33.4 cm
伊藤 喜久井《浜の女》平成13(2001)年紙本着色90.9×116.7 cm
尾形 美和《交響曲》制作年不詳キャンバスに油彩162.0×130.2 cm
齋藤 求《浜の人(女)》昭和32(1957)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
齋藤 求《太鼓をたたく人》昭和38(1963)年キャンバスに油彩130.3×97.0 cm
菅原爽心《地吹雪》制作年不詳紙本墨画60.0×91.5 cm
半澤 満《追想―14「秋(収穫)」》平成26(2014)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
山本 甚作《ウィンザーの祭》昭和54(1979)年キャンバスに油彩59.2×71.0 cm
山本 甚作《ピエロ》制作年不詳キャンバスに油彩51.5×63.5 cm
2021年度 第2期 「青の効用」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《暮れる》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
今井 繁三郎《冬木立》昭和55年頃キャンバスに油彩72.7×90.9 cm
今井 繁三郎《ばら花》昭和61年頃キャンバスに油彩41.3×32.0 cm
遠藤 桑珠《湖上の雲》制作年不詳紙本着色74.6×101.7 cm
齋藤 求《日本海(飛島)》昭和42(1967)年キャンバスに油彩60.6×72.7 cm
齋藤 求《少女(B)又は(T子嬢)》昭和46(1971)年キャンバスに油彩145.5×112.0 cm
坂梨 心澄《COMPOSITION 1》昭和63(1988)年キャンバスに油彩162.1×112.1 cm
三井 永一《芽》昭和49(1974)年リトグラフ、紙24.5×33.5 cm
三井 永一《DUO 森》平成17(2005)年リトグラフ・手彩色・紙30.0×52.0 cm
カトラン,ベルナール【特別展示】《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
2021年度 第3期 「遠く、近く、描く。」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《三瀬海岸(由良白山島にて)》昭和41(1966)年紙に水彩33.3×45.5 cm
伊藤 喜久井《道》平成2(1990)年紙本着色162.1×130.3 cm
伊藤 喜久井《[火鉢を囲む人たち]》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
今井 繁三郎《ノートルダム寺院(フランス・シャルトル)》昭和39(1964)年キャンバスに油彩60.8×45.7 cm
齋藤 求《突堤》昭和42(1967)年キャンバスに油彩33.3×45.5 cm
半澤 満《陽春月山》制作年不詳キャンバスに油彩53.0×65.2 cm
半澤 満《セーヌ橋下》制作年不詳キャンバスに油彩112.5×145.5 cm
三井 永一《彩色塔》昭和35(1960)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
山本 甚作《ヨーロッパの街角》昭和54(1979)年紙に水彩54.3×39.5 cm
2021年度 第4期 「家のなかから」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《ひと時》平成6(1994)年紙本着色162.1×130.3 cm
尾形 美和《ひととき》平成元(1989)年キャンバスに油彩162.1×130.3 cm
尾形 美和《ある日の卓上》制作年不詳キャンバスに油彩45.5×37.9 cm
齋藤 求《婦人像》昭和22(1947)年キャンバスに油彩116.7×91.0 cm
齋藤 求《老女像(齋藤ミキばあさん100歳)》昭和63(1988)年キャンバスに油彩91.0×72.7 cm
佐野 繁次郎《アトリエ》昭和14(1939)年キャンバスに油彩81.4×100.2 cm
地主 悌助《縁側の板》昭和27(1952)年キャンバスに油彩50.0×60.6 cm
鈴木 伴造《家族》制作年不詳キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
半澤 満《追想―13「春(雛祭り)」》平成25(2013)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
カトラン, ベルナール【特別展示】《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm

令和4(2022)年度

2022年度 第1期 「導かれる視線」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《浜の女》平成3(1991)年紙本着色116.7×90.9 cm
伊藤 喜久井《浜の女》平成6(1994)年紙本着色91.9×72.7 cm
今井 繁三郎《月山》昭和56(1981)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
齋藤 眞成《黒の中の転生》平成8(1996)年キャンバスにアクリル絵具145.5×112.1 cm
齋藤 求《ステレオ》昭和40(1965)年キャンバスに油彩60.6×72.7 cm
齋藤 求《オーヴェルの教会》昭和46(1971)年キャンバスに油彩65.2×53.0 cm
白幡 進《美術室》昭和44(1969)年キャンバスに油彩45.7×38.2 cm
半澤 満《折紙No.7「朝顔」》制作年不詳キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
三井 永一《白い群塔の跡》昭和36(1961)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
カトラン, ベルナール【特別展示】《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
2022年度 第2期 「光を描くには」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《バラ》制作年不詳キャンバスに油彩44.4×52.1 cm
伊藤 喜久井《ひと時》平成6(1994)年紙本着色162.1×130.3 cm
今井 繁三郎《仲よし》昭和57(1982)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
尾形 美和《仮面の詩》平成12(2000)年キャンバスに油彩130.3×162.1 cm
齋藤 求《自画像》昭和22(1947)年キャンバスに油彩53.0×45.5 cm
齋藤 求《シュミーズの女》昭和52(1977)年キャンバスに油彩116.7×91.0 cm
地主 悌助《石》昭和45(1970)年紙に油彩60.0×96.0 cm
三井 永一《塔華》昭和37(1962)年キャンバスに油彩80.3×116.7 cm
三井 永一《芽》昭和49(1974)年リトグラフ、紙24.5×33.5 cm
2022年度 第3期 「所作・動作」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《あゆみ》平成4(1992)年紙本着色117.0×91.0 cm
伊藤 喜久井[ひまわりと三人の娘たち]制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
尾形 美和《マズルカ》平成5(1993)年キャンバスに油彩162.5×131.0 cm
齋藤 求《舞踏家 Nさん》平成4(1992)年キャンバスに油彩130.3×162.0 cm
齋藤 求《海》昭和31(1956)年キャンバスに油彩91.0×116.7 cm
白幡 進《自転車をひく人》昭和38(1963)年キャンバスに油彩53.3×45.7 cm
成澤 翠映《はんこたんな(母と子)》制作年不詳紙本着色92.0×97.5 cm
森田 茂《黒川能(舟弁慶)》昭和60(1985)年キャンバスに油彩72.7×60.6 cm
山本 甚作《ピエロ》制作年不詳キャンバスに油彩51.5×63.5 cm
【特別展示】
ベルナール・カトラン

《花》

昭和52(1977)年

キャンバスに油彩

98.5×48.0 cm
2022年度 第4期 「引き立てる対比」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《金魚》昭和47(1972)年キャンバスに油彩45.5×53.0 cm
安倍 栄作《桃》制作年不詳キャンバスに油彩33.3×45.5 cm
伊藤 喜久井《春の一隅》平成7(1995)年紙本着色116.6×91.0 cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0×72.7 cm
坂梨 心澄《詩に乗って》昭和62(1987)年キャンバスに油彩162.1×112.1 cm
地主 悌助《紙》昭和29(1954)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
菅原 爽心《深山鳴鹿》制作年不詳紙本墨画着色45.5×37.9 cm
半澤 満《追想―12「夏(雑魚)」》平成24(2012)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
三井 永一《DUO 森》平成17(2005)年リトグラフ・手彩色・紙30.0×52.0 cm

令和5(2023)年度

2023年度 第1期 「白と黒」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《自画像》昭和13(1938)年キャンバスに油彩72.7×53.3 cm
伊藤 喜久井《春の女A》制作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
伊藤 喜久井[火鉢にあたる女性]昭和38(1963)年紙本着色85.0×60.5 cm
カトラン, ベルナール《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
齋藤 眞成《発願文》平成19(2007)年紙にグワッシュ150.0×210.0 cm
地主 悌助《石膏像と紙》昭和35(1960)年キャンバスに油彩80.3×100.0 cm
三井 永一《鳥の木》平成10(1998)年リトグラフ・手彩色・紙62.2×45.3 cm
三井 永一《三華》昭和62(1987)年リトグラフ・紙33.0×47.0 cm
森田 茂《当屋の鼓うち》昭和51(1976)年キャンバスに油彩90.9×60.6 cm
森田 茂《黒川能(熊野)》昭和59(1984)年頃キャンバスに油彩60.6×72.7 cm
2023年度 第2期 「生える・咲く・枯れる」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《バラ》製作年不詳キャンバスに油彩44.4×52.1 cm
伊藤 喜久井《ひるがお咲く浜》昭和62(1987)年紙本着色145.5×112.0 cm
伊藤 喜久井《ひまわり》制作年不詳紙本着色72.9×53.0 cm
太田 大仙子《きゅうり畑・チャボ》制作年不詳紙本着色177.0×267.0 cm
尾形 美和《アーティチョーク》昭和55(1980)年キャンバスに油彩91.4×73.0 cm
金子 八畝《紅芙蓉》昭和56(1981)年麻布に岩絵具97.0×130.3 cm
齋藤 求《湿地》昭和35(1960)年頃キャンバスに油彩53.0×65.2 cm
齋藤 求《チューリップ畑》制作年不詳紙に油彩27.2×24.2 cm
野尻 佐太右衛門《ふるさとの山》制作年不詳キャンバスに油彩64.5×91.0 cm
ベルナール・カトラン《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
2023年度 第3期 「文学と絵画」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
市原 円潭《赤壁賦図》明治18(1885)年頃紙本墨画、金箔173.4×350.2 cm
坂梨 心澄《詩に乗って》昭和62(1987)年キャンバスに油彩162.1×112.1 cm
佐野 繁次郎《アトリエ》昭和14(1939)年キャンバスに油彩81.4×100.2 cm
佐野 繁次郎《機械》昭和6(1931)年キャンバスに油彩45.5×53.0 cm
白幡 進《山麓》平成29(2017)年頃キャンバスに油彩117.5×91.5 cm
髙山 辰雄《『聊斎志異』「公孫九娘」》制作年不詳紙にパステル23.6×26.7 cm(イメージ寸法)
長倉 祐好《森敦著『月山』鳥海山(死の山)》昭和51(1976)年頃紙にパステル45.1×59.0 cm
芳賀 剛太郎《前赤壁賦》大正8(1919)年紙に墨173.6×350.2 cm
2023年度 第4期 「冬に生きる人々」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
伊藤 喜久井《道》平成2(1990)年紙本着色162.1×130.3 cm
伊藤 喜久井《雪路》平成8(1996)年紙本着色162.1×130.3 cm
伊藤 喜久井《[火鉢を囲む人たち]》製作年不詳紙本着色145.5×112.1 cm
齋藤 求《雪道(おばあさん)》昭和34(1959)年キャンバスに油彩130.3×97.0 cm
齋藤 求《早春の田麦俣》昭和38(1963)年キャンバスに油彩50.0×60.6 cm
白幡 進《雪の大地》平成元(1989)年キャンバスに油彩162.5×112.5 cm
菅原 爽心《地吹雪》製作年不詳紙本墨画60.0×91.5 cm
近岡 善次郎《冬の油戸海岸》製作年不詳紙に水彩、インク40.0×52.0 cm
半澤 満《追想-10「冬(雪ンコ)」》平成22(2010)年キャンバスに油彩116.7×90.9 cm

令和6(2024)年度

2024年度 第1期 「海・川・水のある景色」
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.× w.)
安倍 栄作《三瀬海岸(由良白山島にて)》昭和41(1966)年紙に水彩33.3×45.5 cm
安倍 栄作《金魚》昭和47(1972)年キャンバスに油彩45.5×53.0 cm
安倍 栄作《市ヶ谷》大正8(1919)年紙に水彩33.3×45.8 cm
伊藤 喜久井《夏の浜》制作年不詳紙本着色67.0×59.0 cm
加賀山 鋼太郎《内川端》昭和54(1979)年紙に水彩53.0×72.7 cm
齋藤 求《日本海(飛島)》昭和42(1967)年キャンバスに油彩60.6×72.7 cm
齋藤 求《座礁した船(庄内浜温海)》平成8(1996)年キャンバスに油彩65.2×80.3 cm
菅原 爽心《深山鳴鹿》製作年不詳紙本墨画着色45.5×37.9 cm
半澤 満《追想―12「夏(雑魚)」》平成24(2012)年キャンバスに油彩90.9×116.7 cm
Bernard Cathelin《花》昭和52(1977)年キャンバスに油彩98.5×48.0 cm
2024年度 第2期 「連綿 ~白甕社の人々~」~安倍栄作、今井繁三郎、齋藤求など~
作家名作品名制作年素材・技法寸法(h.×w.)
安倍 栄作《自画像》昭和13(1938)年キャンバスに油彩72.7×53.3 cm
伊藤 喜久井《だるま市》昭和61(1986)年紙本着色162.6×130.4 cm
今井 繁三郎《飛翔》平成8(1996)年キャンバスに油彩52.5×45.0 cm
加賀山 鋼太郎《魚貝図》昭和55(1980)年紙に水彩79.0×109.5 cm
金子 八畝《紅芙蓉》昭和56(1981)年麻布に岩絵具97.0×130.3 cm
齋藤 求《裸婦(横たわる女)》昭和54(1979)年キャンバスに油彩97.0×130.3 cm
地主 悌助《縁側の板》昭和27(1952)年キャンバスに油彩50.0×60.6 cm
白幡 進《重い刻》昭和39(1964)年キャンバスに油彩91.0×73.4 cm
山本 甚作《フランス人形》昭和56(1981)年キャンバスに油彩58.0×51.0 cm
三井 永一《芽》昭和49(1974)年リトグラフ、紙24.5×33.5 cm